ZELDAのよもやま話

仕事とかゲームとか漫画とかアニメとか

寒い時は風呂スキー!

もうやめて!うちの浴槽はとっくに危険水域よ!


 いや、ライドウやってて風呂の蛇口開きっ放しだったもんで軽く凹んでるだけです。それもこれもみんなライドウが面白いのが悪いんだ。なんという責任転嫁か。そんな無責任な2周目攻略日記。


 


 (以下ネタばれ?なので大丈夫な方だけ反転して読んで下さい)


---


2周目ハードモードもようやくライ様の強さが安定してきてスタメンもほぼシヴァ様とフェンリルさんで固定になってきました。どうせならフェンリルさんのかわりにヴィシュヌ様のほうが見た目的に面白いのですが、うっかり1周目でLV90オーバーまで育ててカルテ登録してしまったので気軽に呼べないほど召喚費用が高額になってしまったのです。ちなみに17万とかだったような。いくらなんでも高すぎるよ。己のヴァカ!!!!こうなったら得意の錬金術で円を無から生成するしかないです。待ってろよ別件依頼と金王屋。


無から生成といえば悪魔会話(?)ですが、ヨモツイクサ系のウザさは近年稀に見るものがあります。会話すればするほど人間の言葉?を覚える設定になってるみたいなんですけど、なんというか間違ってる上に長いんですよ台詞が。無駄なほどに論理的かつ饒舌かつ間違ってる。 面白ウザ過ぎますw


そういやストーリーの中で妖精王とその嫁とのイベントがあるのですが、なぜかメガテンではシリーズ通してろくでもない役回りで涙を誘います。今回もご多聞に洩れずなんていうかそんな感じで散々でした。妖精ってのは純粋な分欲望にも忠実ってことですかね?流石に妖精王がライ様を小姓として迎えたいとか言い出したときには「俺とお前の相手をする小姓だ」とかいう台詞が頭をよぎりましたアッ―!どうやらろくでもないのは私の頭の中だったようです。


 


そんなこんな?でいまは最終章に入って、未達の別件依頼をこなしながらレベルアップと円稼ぎ、忠誠度稼ぎに終始しています。円がないとクリアが遠い別件依頼(指定スキル付きの仲魔とか)があるので。。。少しでも効率よく複数項目を稼ぎたいのでやっぱりザコとたくさん戦うのが一番近道かなあと以下の方法をとっていますのでよかったら終盤戦で参考にしてください。


本作ではスペシウム光線ショックウェーブ)が非常に使いやすいのでフェンリルさんに連発してもらってます。マカカジャオン2回掛けでクリーンヒットが重なれば魔人でも瞬殺できるぐらいの強さで、1周目は仲魔2体同時に開幕スペシウムでほぼすべてのザコ敵を数秒で駆逐していました。まさしくバランスブレイカー。


で、この方法をラスボス直前の最終セーブポイント周辺のザコに使うわけです。幸いな事にこのエリアでは電撃無効や電撃吸収の敵が少ないばかりか電撃弱点の敵がそこそこいるので、オートでスペシウム光線をバンバン使っていってMPも回復できて延々稼ぎ続けることができます。


あとこのエリアでは、ヒロ右衛門を持っている仲魔を召喚しておけば歩いているだけでギザの黄金面やバビロンの石版など、高額で買い取ってもらえるレアアイテムをばんばん拾ってくれるのでお金の工面が飛躍的に楽になります。円の獲得に苦労されているようでしたら終盤の役得だと思って活用して見て下さいw


 


まあ、それでもハードモードだと全然 足 り な い ん で す け ど ね 。


---


しかし寒い。これ書いてる間に風呂も冷めてしまった。。。しょぼん。。。