ZELDAのよもやま話

仕事とかゲームとか漫画とかアニメとか

2008-01-01から1年間の記事一覧

私信

返信不要でメルフォからメッセージ下さいました方、有難うございました。内容を確認し了解致しました。細かい話は後日メール返信させて頂こうかと思っておりますが、メッセージを頂いてから日が開いてしまいましたのでまずは取り急ぎ私信としてご連絡差し上…

木曜日はチゲ鍋の日

そんな決まりはありませんってば。例によって行きつけの定食屋に来ている訳ですが。冗談抜きで寒さが身に染みる感じがしたので今日はチゲ鍋にしました。すき焼きとか水炊きも捨て難かったんですがチゲの真っ赤なスープを思い描いたら何がなんでもチゲ鍋!っ…

絶望の果てにあるもの

昨日はお休みをもらえたので日中に原チャリで街中から見知らぬ郊外までうろうろしてきました。途中でガソリンメーターが三分の一くらいになったので初給油だぜーと適当なスタンドに立ち寄ったら満タン入れても400円くらいでした。リッター75kmという触れ込み…

下の続き

まぁた変なとこで文章が切れちゃいました。携帯からの投稿も便利なようで不便です。という訳で以下続きです。そうこうしているうちに防御力が味方の攻撃力を軽く凌駕してしまって思うようにダメージを受けることが出来なくなるようになるのですが。ここでも…

遅れてきた断末魔

つまりこういうことです。ウボァー!!!!日にち開いてしまいましたが先日某様宅にて絵茶にお邪魔してきましたので簡単にレポなんぞ書こうと思…ったのですが、参加されていた私以外のお二方がすでにブログで紹介されておりましたのでこちらではウボァーにつ…

今日もいい天気

でも起床は14時みたいな。だって昨日は行きたくもない忘年会で一次会が終わったのが0時前なんですもの。呑んでなければ午前の早い時間に起きて原チャリで遠出しようと思ってたんですよねー。それぐらい今日は雲一つない快晴ってことです。そんで今は行きつけ…

のどかな昼でした

いやー力仕事をしたあとのごはんは実に旨い。また喰うこと書くのもなんですけど旨いものは旨いのです。近所にある定食屋さんは焼き魚とかちゃんとした和食を食べさせてくれるので重宝してるんですけどごはんのおかわりが自由というのがありがたいです。食べ…

うぐぐぐ

今朝の天気予報では「午前中はパラつく程度の雨が降りますが夕方には曇りになるでしょう」とか言ってたのにすんごい降っててどうしようかと思いました。原付でしかも雨合羽もないときている。根性入れておうちに着いたころには全身ずぶ濡れもいいとこじゃな…

下の続き

ありゃ。携帯からアップしたら文章が変なところで切れた。というわけで続きです。(クォーターうんたらの続き)でけぇ!パネェでけぇ!がっつりかぶりついたらアゴはずれるよー的な圧倒的塊感!これ誰が食べるんだよ…ゴクリ…俺が喰うんだよォ!ヒャッハー!…

ズズズ…

土曜日は朝起きた時になんか調子悪いぜーと思って丸一日寝て過ごしてたんですが…今日はだるくて喉が痛くて鼻水がズズズ。なーんだ単なる風邪じゃんか!いやいやいや、もう少し早く気付けっつーの。かといってクリーニングとか買い出しとかあったんで日曜日は…

駆け抜けた時代(2)

(続き)そんな相棒も走行距離が14万キロを超え、お別れの時がやってきました。度重なる過酷な長旅に、エンジンが悲鳴を上げたのです。乗れないことはないが、このまま何も手を打たないで乗り続けるとほどなくエンジンの寿命が訪れる。その頃は昔ながらのキ…

駆け抜けた時代(1)

数日前にプレスリリースされたので今更ながらなのですが。ホンダの福井社長は5日に本社で会見を行い、F1シリーズから08年をもって撤退することを発表されました。金融危機に端を発した本業の自動車事業の低迷で、年間500億円超ともいわれる“F1経費…

木枯らしの季節

なんか急に冬がやってきたみたいで、寒さのせいか体の節々がギシギシします。加齢のせいが運動不足のせいか判りませんけれども。きっと両方ですね。年々身体が錆び付いていく気がして何かせつねぃです。来年からちょっと環境変わるからジム通いでも再開しよ…

早い早い3周目

だからなんでこんな時間に目が覚めるのかと小一時間(ry というわけでネタばれ反転劇場の始まり始まりw ---いまヨミクグツ・甲と乙をスタメンで連れまわしてるんですが何するにも動きがシンクロするんで噴きました。バトル勝利後のキメポーズは2体揃う…

葛葉ライドウ”と”超力兵団

絶賛後悔中だった2周目ハードモードですがなんとかカオスルートでクリアしました。以下ネタばれ。そろそろダイジョーブな気もするけど一応反転。---いやはや想像以上に難物でありんした。中盤以降は頻繁に魔人が出現するのを逆手にとって一気にレベル上…

真夜中アニメ

真夜中テレビみたいなフレーズで。 今日は早い時間に眠くなっていままでぐうぐう寝てたんですが…なぜこんな時間に目が覚めるかなー。しょうがないんで再び眠くなるまでテレビでも、とか思ってプチっと点けたらアニメやってて噴きました。そうか…夜中は萌えア…

寒い時は風呂スキー!

もうやめて!うちの浴槽はとっくに危険水域よ! いや、ライドウやってて風呂の蛇口開きっ放しだったもんで軽く凹んでるだけです。それもこれもみんなライドウが面白いのが悪いんだ。なんという責任転嫁か。そんな無責任な2周目攻略日記。 (以下ネタばれ?…

恐怖の味噌汁

もとい。恐怖のライドウ2周目の巻。 難易度が高いおかげでちまちまとしか前に進まないのをいいことにちょっとだけ2周目攻略日記。ストーリー的な話というよりは難易度についてのよもやま話です。 ※以下ネタばれ?なので大丈夫な方のみ文字反転にてお読みく…

時間が出来たので更新~

いやー、やっとライドウ弐始めました。 2周目を← 今まで潜ってたのは1周目にまさしく全ての空き時間を費やしてたからでーす。お陰さんでカルテも別件依頼もいいとこまで行ったんですが…ごにょごにょ。という訳で2周目に希望を託して頑張るぞ!と思った矢…

復活!!

先日PS2ぶっ壊れたぜーちくしょーとか書きましたが、A様のアドバイスで「レンズを綺麗にしてみたら直るかもよウッフーン」と言って頂きましたので、もそもそとDVDレンズクリーナーとやらを買ってみました。ちなみにA様はウッフーンとか言いませんから。調子…

悲しい出来事

といってもそうたいした事ではないんですがね。いや、PS2がぶっ壊れてウンとスンとも言わなくなったってだけの話ですよ。結構電源入れっぱなしでハードに使い倒してましたからまぁそんなもんなのかなーって。ほんと。だから全然悔しくないって言ってるだろう…

FSSを語る(4) - ダイバー -

今日もFSSの紹介を。だってみんなに知ってもらいたいんだもん。今回はジョーカー星団における魔道士的存在、ダイバーについてです。ちなみに絵は思い出したようにいらこ。FSSとまったく関係が無い。なんか涼しい夜に着物って合うかなーと。---ダイバー…

FSSを語る(3) - モーターヘッド -

今日はジョーカー星団の力の象徴、MHについて語ろうと思います。通常のロボットとは少し位置付けが異なる点が面白いところです。---舞台であるジョーカー太陽星団で開発された最強の戦闘兵器。通常人型をしており、大きさは肩高15メートル前後。光をエ…

私信

いままで100単位に設定していたキリバンですが、ありがたいことに自分も知らないうちに1000ヒット超えてたので次回1500に設定しました。ほとんど更新していなかったにもかかわらず此処に足を運んで下さっていた方々に申し訳ない思いでいっぱいです。有難うご…

FSSを語る(2) - ファティマ -

前回に引き続きFSSの世界を紹介します。今回はモーターヘッドと騎士を仲介する人工生命体「ファティマ」についてです。---ファティマ。制御が困難なMHを騎士に代わって制御する為に作られた人工生命体。とある天才科学者が提唱した「生体演算理論(騎士の…

FSSを語る(1) - 世界観 ~ ヘッドライナー -

ちょっと日が開きましたが一応自分で言い出したので真面目に書きます。まずはFSSの世界観からご紹介という事で。---まあ神様がいるぐらいですから当然といえば当然ですが、FSSの舞台は地球とは違う世界、違う時空です。ジョーカー太陽星団という、…

画集ゲットォ!

よっしゃー今日はちょっとだけ用事済ませて時間が出来たぜー!とばかりにぶらぶらと本屋に立ち寄ってきました。特に買いたい本とか目標があって立ち寄ったわけじゃ無かったんですけど、色んな目新しい本があるのを見るだけでもwktkするもんでして。それ…

結局。。。

今日の成果はFF12のレベル上げとこの絵1枚のみです。昨日あれだけ「描くぞー!」とか言ってたのに。。。でも人生そんなもんなのよね~ってスレッガーさんが言ってた!(言ってません絵はP4のちびライドウこと直斗くん…のつもり。最近あんまり絵を描いてなか…

タカミン難しいでつ。。。

一応1枚描いたんでPBBSに縮小して貼り付けました。縮小ってのがすでに色々と逃げてる気がしますが。。。拡大縮小機能がないのがこんなにつらいとは。ついでにHMRに色ぬりぬりしたんでこっちでもうp。線画の上からマスクかけて水彩ぽく塗るの楽しいよ!短時…

練習あるのみ

明日はお休みが貰えたので今から絵茶室に籠ります。タカミン苦手なんで練習練習!これ見た方でお暇な方いらっしゃいましたらどうぞお気軽に覗きにいらして下さいv 特にジャンルは定めていませんがメガテンとかハチワンとか解る方だと楽しんで頂けるかもしれ…