ZELDAのよもやま話

仕事とかゲームとか漫画とかアニメとか

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

復活!!

先日PS2ぶっ壊れたぜーちくしょーとか書きましたが、A様のアドバイスで「レンズを綺麗にしてみたら直るかもよウッフーン」と言って頂きましたので、もそもそとDVDレンズクリーナーとやらを買ってみました。ちなみにA様はウッフーンとか言いませんから。調子…

悲しい出来事

といってもそうたいした事ではないんですがね。いや、PS2がぶっ壊れてウンとスンとも言わなくなったってだけの話ですよ。結構電源入れっぱなしでハードに使い倒してましたからまぁそんなもんなのかなーって。ほんと。だから全然悔しくないって言ってるだろう…

FSSを語る(4) - ダイバー -

今日もFSSの紹介を。だってみんなに知ってもらいたいんだもん。今回はジョーカー星団における魔道士的存在、ダイバーについてです。ちなみに絵は思い出したようにいらこ。FSSとまったく関係が無い。なんか涼しい夜に着物って合うかなーと。---ダイバー…

FSSを語る(3) - モーターヘッド -

今日はジョーカー星団の力の象徴、MHについて語ろうと思います。通常のロボットとは少し位置付けが異なる点が面白いところです。---舞台であるジョーカー太陽星団で開発された最強の戦闘兵器。通常人型をしており、大きさは肩高15メートル前後。光をエ…

私信

いままで100単位に設定していたキリバンですが、ありがたいことに自分も知らないうちに1000ヒット超えてたので次回1500に設定しました。ほとんど更新していなかったにもかかわらず此処に足を運んで下さっていた方々に申し訳ない思いでいっぱいです。有難うご…

FSSを語る(2) - ファティマ -

前回に引き続きFSSの世界を紹介します。今回はモーターヘッドと騎士を仲介する人工生命体「ファティマ」についてです。---ファティマ。制御が困難なMHを騎士に代わって制御する為に作られた人工生命体。とある天才科学者が提唱した「生体演算理論(騎士の…

FSSを語る(1) - 世界観 ~ ヘッドライナー -

ちょっと日が開きましたが一応自分で言い出したので真面目に書きます。まずはFSSの世界観からご紹介という事で。---まあ神様がいるぐらいですから当然といえば当然ですが、FSSの舞台は地球とは違う世界、違う時空です。ジョーカー太陽星団という、…

画集ゲットォ!

よっしゃー今日はちょっとだけ用事済ませて時間が出来たぜー!とばかりにぶらぶらと本屋に立ち寄ってきました。特に買いたい本とか目標があって立ち寄ったわけじゃ無かったんですけど、色んな目新しい本があるのを見るだけでもwktkするもんでして。それ…