ZELDAのよもやま話

仕事とかゲームとか漫画とかアニメとか

FSSを語る(4) - ダイバー -

イメージ 1
今日もFSSの紹介を。だってみんなに知ってもらいたいんだもん。今回はジョーカー星団における魔道士的存在、ダイバーについてです。

ちなみに絵は思い出したようにいらこ。FSSとまったく関係が無い。なんか涼しい夜に着物って合うかなーと。


---
ダイバーとは、先天的に備わるいわば超能力「ダイバー・フォース」を持つ人々を指します。

基本的に、ダイバーは前述の騎士よりも反応速度が遅くて、騎士と正面から戦った場合はまず勝ち目は無いという設定。しかし、例外として過去の超帝国の血を引く「純血のダイバー」は騎士を上回る能力を持つとされています。

ここまでの話でお察しの通り、ダイバーのルーツは、太古のAD世紀(アナザーディメンジョンセンチュリー)と呼ばれる時代に、超帝国の支配者が民衆を支配するために作り出した能力者が源流となります。

騎士もダイバーと同じ超帝國を源流としていますが、実は騎士は、より民衆を支配をする為にダイバー・フォースによって作り出された技術の産物に過ぎません。過ぎませんと書くと大した事なさそうに聞こえてしまいますが、本来のダイバーは騎士を制御する必要があり、騎士はダイバーの能力を超えないものだったのです。

故に、ダイバー能力を持った超帝國の支配者は引き続き君臨することとなりましたが、ダイバーの能力は子孫へと遺伝によって継承されるものであることから、血統の断絶と拡散により、相対的に支配力が低下しました。それが現代のダイバー達です。騎士を支配していた彼らが今は騎士よりも能力的に劣っているというのは皮肉なものです。

ともあれ、その「純血のダイバー」の血は現在では騎士と同様に広く民間に広まっていて、騎士と同様に一般人の中からもその能力は発現します。現在でも、超帝國から純粋な血統を保つ王族などにダイバーの能力を持つ者が多いとされていますが、ダイバーの発生は騎士と比べても非常に少なく、一時代に1,000人程度と言われています。


ダイバーの多くは天照家が主宰するダイバーズ・パラ・ギルドに所属していて管理と監視が行われていますが、それに反発してギルドに所属していない者も少なくありません。ribbonが大好きな悪役達もいる訳です。

また、騎士とダイバーの両方の能力を併せ持つ者が生まれる可能性はありますが、極めて稀とされています。騎士とダイバー、両方の能力を持つ者を「バイア」と呼びます。

余談ですが、天照は数々のダイバー・フォースを使用し、バイアの如く騎士とダイバー両方の力を発現させますが、それは神の力で「似た現象」を起こしているだけであり、実際には前述のバイアではありません。

---
今回でだいたいどんな雰囲気の作品なのか、ベースの部分は伝わったのではないかと思うので、次回からは主要キャラクターを主軸に据えて、ジョーカーに存在する国家について語っていきたいと思います。


しかしいつまで続くかな?この企画。やってる間は文章も絵も更新が早いと思うのでいいことなんですけれどね。今回の絵といい、すぐ移り気するもんですから←