ZELDAのよもやま話

仕事とかゲームとか漫画とかアニメとか

近況

なかなか終わらないなー手持ちの重たい仕事(複数)が。徹夜も一瞬考えたけど危うく思い止まった。会社にとっても自分自身にとってもあんまりいいことないもんね。でもってまた土日出勤か……………やるせなきかな。まさか散髪にもクリーニング屋にも行けない状況に追い込まれるとは。忙しすぎて地に足が付いていないような感覚っていうのかな。妙な浮遊感があってなんだか楽しくなってきた私が通りますよ。



ちょっとだけ近況。



私が住んでいる地域も雨の日とか多くなり過ごしやすくなってきましたが、何故か相変わらずエアコンを20度設定にして眠りについています。というのも、最近体温のコントロール機能が馬鹿になってきているみたいで、とにかく身体の暑さが気になって眠れないのです。自律神経が失調気味なんでしょうか………このポンコツめ。ちなみに朝はいい感じで凍死寸前です。



今冬か来春ぐらいに中型二輪の免許をとろうかと思っています。例によって詳しくは書けないのですが、また生活環境が変わる可能性があって、早ければ年内に今の住居を引き払う可能性が出てきたもので。当然、職場までの通勤に難が出る場所に転居する可能性もあるので、生活の足も含めて何かは要るかなあと。地元に置いてきているマイカーを持ってくるのも手なんですが、なにしろマンションでもアパートでもレオパ○スでも駐車場がタダじゃない。場所によっては普通に2~3万円かかっちゃいますからね。バイクなら有料でもせいぜい半分ぐらいで収まるはずです。原付持ってますけど正直言って中距離以上は危ないし体力的にも毎日は厳しいかな、と。ただ、どんなに安くても中型で新車だと40万円近くするのでさて、どうしたものか。思案のしどころです。



テレビを地デジ対応にするのを未だに躊躇っています。転居があるかもというのと、中型免許取得とバイク購入で結構な金額が飛んでいく可能性が高いので財布の紐を締めている、というのが理由なんですが、単純にテレビを見れる時間が無くて普段忘れてるってのもあります。いま使ってる液晶テレビがお気に入りなので出来れば室内アンテナとチューナーだけで済ませたいんですが、なにぶん不勉強なものでどんなのが売られているのか、どんなのがいいのかまったくわかりません。完全に「地デジ完全移行の直前は工事問い合わせが殺到する」の罠にはまり込むフラグが立っています。



毎日通勤時に電車からスカイツリーが見えるんですが、だいぶ上のほうも伸びてきました。今朝なんかは半分くらい雲に隠れていてその高さを実感しました。にしても近代建築のデザインは悪魔的すぎる。六本木ヒルズ然り。次に電波塔建てるときはバベルって名前にしたらいいと思うよ!はい、落雷&倒壊フラグです。



最近、台場周辺に行くことが多かったので必然的にゆりかもめに乗る機会が何度もあったんですが、豊洲始発に乗るとだいたい先頭車両の展望席に座れてしまいます。無人フルオートで運転席が存在せず、前方のパノラマを楽しむことができるのでこれがなかなか。年甲斐もなくワクテカMAXで人知れずはしゃいでました。でも某所のガンダムはとっくに撤去されてたのであの辺を通る度にちょっと切なくなります。



食生活改善のつもりで果実酢を炭酸で割って毎日飲んでます。思ってたより効果を実感できたので驚いてます。もろみ黒酢?そのうち………な。



という訳で近況でした。まあどうせこんなつまんない日記なんて誰も読まないんだろうけどね。思い立った時ぐらい何か書き残したいじゃない。