ZELDAのよもやま話

仕事とかゲームとか漫画とかアニメとか

極黒のブリュンヒルデ 第109話「約束」感想

はい、ネタバレしてますよ!



アニメが終わってしばらく経ち、コミックスの10巻と短編集も先日発売と相成りました。まだ買ってないのでこのあと書店に足を運ぶ所存です。田舎だから売ってるかどうかが若干心配だけど…


とりあえず今週の扉絵はこんな感じ。

イメージ 1


※ちなみにエロマンガではありません

なんていうかこれが岡本先生の通常運転なんですよね。ヒロインではないにしても、人気キャラのカズミに好きな男子の写真を文字どおりペロペロさせる。しかも今週の内容にまったくといってもいいほど関係がないという斜め上っぷりですよ。

正直いって、100話以降のカズミのある行動が一部のファンからバッシングを受けてる?みたいなんですけど、「だってしょーかないでしょ こういう娘なんだからさー」っていう岡本先生の心の声が聞こえてきそう。

だいたい本編中に弁明じみたことをして更に火に油状態になるってのがよくある話なんですけど、何も語らずにこれだけストレートに絵で語ってしまえるというのがやはり才能なんだなあとつくづく思います。単に倫タソの性癖である可能性も否定できないんですけど…


さて今週の感想です。

初見ではモブにしか見えなかった魔女三人組が、何だかんだでなかなか良いキャラをしていていいなあと思えました。

イメージ 2



彼女らは自分たちを含めて、Bクラス以下のことを「ポンコツ」と思ってるんですね。自由を謳歌している佳奈を目の当たりにした「るるみ」が、羨ましさから思わずそのような言葉を口にしています。

これはもしかしたら小野寺所長代理の教育がそうさせているのかもしれないですね。徹底的に劣等感を煽って、抵抗や離反を試みる気持ちになれないほど心を折るようなことを普段からしているのでしょう。


そんな可哀想なポンコツ三人組ですが、幼くても強力な魔法が使える「るるみ」と、頭がよさげな「委員会」、黒髪でクールっぽいけど実は天然な子の三人で構成されていて、それなりにバランスがとれています。

一方の佳奈はというと、結花に本当のことを話しますがなかなか信用してもらえません。本当に友達になりたいから魔女や魔法の話をするのですが、目に見えないものを信じろというのは土台無理な話です。

こういう人の機微に触れるところが丁寧に描写されているのが岡本作品のいいところです。また、結花に話を信じてもらえないという問題を、第三者である三人組に目の前で魔法を使わせることで解決するという構成が非常にうまいです。

もちろん三人組は人前で魔法を使うことを研究所から固く禁じられていますが、そこでるるみが自制の利かない子供であるという設定が生きてきます。幼さ故の暴走というのは自然な流れですものね。


るるみは佳奈のことが羨ましいあまりに魔法を発動して追い込みにかかりますが、ここからが超展開というか岡本節が全開です。シリアスななかに不意打ちでギャグを挟んでくるから本当に油断がならないw

あんまり詳しく書きませんけれど、ともかく佳奈の機転と体力作りの成果(笑)で三人組と話し合いモードに移ります。顛末を固唾を飲んで見守る結花。ようやく事の重大性を認識しはじめたようです。


魔法や魔女の秘密を知った人間は自分で始末しろと言う三人組ですが、実際には研究所を抜けて佳奈たちの仲間になりたそうです。たまたまかもしれないですが、今回の三人組のターゲットが黒服であり佳奈たちではなかったのがお互いにとって良かったのかもしれません。ターゲットが天文部の面々であったなら、和解する前に壮絶な戦いになっていたでしょうし。

とはいっても、三人組には当たり前のようにビーコンが取り付けられていて遠隔イジェクトという抑止力で拘束されてますから、佳奈たちの仲間になることを儚い夢として語る委員会の寂しそうな表情がなんとも切なかったです。

まだ高校生にも満たない彼女らに自由を諦めさせるというのがどれほどの事かと思うと、ヴィンガルフが吐き気を催す邪悪であると再認識せざるを得ません。

同時に、そんなヴィンガルフの内部で生きていかなければならない土屋さんがどうなっていくのかも、大いに気になるところです。ヴィンガルフが正義の可能性もあり得ますからね。正義といってもこの場合は大を取る為に小を切り捨てるという意味になるのでしょうけれど。


ともあれ結花は魔女や魔法の存在を知るところとなり、本当のことを語っていた佳奈に対して素直に謝ります。より深い友情の誕生で非常に清々しいです。佳奈は守るべき存在が増えたことで、いま以上に精神的に成長していくのでしょう。

あまりに良い展開が続いているので、方々で二人に死亡フラグが乱立してるんじゃないかとか言われてますけど、私は最後まで二人の友情が続くと信じたいです。


最後にるるみと佳奈の緊迫したシーンより

イメージ 3



ついにおねしょ要員を出してきたか倫タソ…